
理念・沿革
株式会社三勝設備工業所は製造から現場設置の経験を礎に、ダクト製造業へと業務を拡張してまいりました。
多様化するニーズに応え質の高い製品の生産を出来ますのは、長年に渡り蓄積してきた技術と充実した設備環境、さらには創業以来の理念である「お客様との共存共栄」をモットーに誠心誠意に取り組んできた結果であると自負しております。
磨き上げた技術と、何よりも現場を知り尽くしたスタッフが生産・検品・現場納品まで責任をもって対応いたします。
お客様の満足が弊社の喜びであり、確かな製品を通じて共に栄え「いい物」「いい会社」「いい人間」の環を広げることが弊社の使命であると考えております。
そのために、私たちはこれからも更なる精神・努力を重ねてまいります。
昭和48年12月 | 埼玉県川口市榛松92番地の3にてダクト工事全般請負業 創業 同 榛松870番地に工場 開設 |
---|---|
昭和58年4月 | 有限会社三勝設備工業所 設立 |
平成4年3月 | 工場を埼玉県さいたま市岩槻区笹久保867番地の1に移転 |
平成10年 | ダクト工事全般請負業からダクト製造請負業に業態変更 |
平成14年6月 | 業務拡大の為、工場をさいたま市岩槻区加倉7600番地の1に移転 |
平成15年12月 | 有限会社から株式会社に組織変更 |
平成16年3月 | 岩槻区上野5丁目2番地1号に第二工場を開設 |
平成17年7月 | 本社を埼玉県川口市榛松1042番地の1に移転 |
平成18年7月 | 加倉工場と上野工場を集約し、さいたま市岩槻区裏慈恩寺805番地に工場を移転 |
平成18年7月 | 本社を埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺805番地に移転 |
Copyright © 三勝設備工業所